るみ子 稲場6 日前1 分がま口ボックス👛がま口ボックス(atelierpetitpasレシピ)を作りました。geraさんこと、丸岡京子さんの図案をステッチしました🪡 可愛い街中に入り込みたくなるようなステキな図案です😊生地はジュドフィルさん💕 やっぱり刺繍と合わせると作品の可愛さもアップしますね😍...
るみ子 稲場9月17日1 分カボチャ型ボックス🎃atelierpetitpasのレッスンで『カボチャ型のボックス』を教えていただきました。 今回は海外のヴィンテージ生地を使ってみました。ヨーロッパのヴィンテージ生地は個性があって素敵です💕蓋のところに細いチロリアンテープを使っても良かったかな〜と。見つけたら上から貼って...
るみ子 稲場9月10日1 分キーリング♡芦屋の結城カルチャーセンターで無料体験をさせていただきました。みなさんキーリングを選ばれて、小さなエンボスを体験したり、レースを好きなようにつけていただき、プチタッセルを選んでつけていただき完成です❣️結城カルチャーセンターでは他にもいろいろ無料体験をされていますので、ホー...
るみ子 稲場9月2日1 分お薬ケース入れ♡お薬ケース入れを作りました。お世話になっている方にプレゼントしたいと思っています😊 病院に勤めているとお薬の管理が大変な患者さんに出会います。お薬を飲むのを忘れたり、お薬が行方不明になったり💦お薬手帳や保険証もどこに入れたのかなと。。お薬の管理が少しでも楽しくなるように...
るみ子 稲場8月26日1 分レッスン用お道具入れ♡レッスン用のお道具入れを作り直しています。 お気に入りの生地も残りが少なくなってくるので、色々な柄の生地を使ってスナップトレイを作ってみました😊使っているとどんどん楽しくなって、いくつも作りたくなります❤️ スナップトレイだと持ち運びも便利です。生徒さんにも好みの柄のもの...
るみ子 稲場8月14日1 分ダルマの糸ケースとトレイ♡作品展の自由作品は『ダルマ糸ケースとトレイ』です。そんなに凝った作品ではないのですが、私のお気に入りを詰め込みました😊 私にとってちょうちょのモチーフは思い入れのあるものなので、図案や生地や金具などを集めていました。色とりどりのダルマの糸はケースに収納。ちょうちょのトレイ...
るみ子 稲場8月9日1 分愛がいっぱい遊山箱♡私が通っているatelierpetitpasの作品展無事に終わりました。暑い中沢山の方に来ていただき、夢のような時間を過ごすことが出来て感謝の気持ちでいっぱいです!!本当にありがとうございました😊 今回の作品展での共通課題は徳島に伝わる『遊山箱』でした。遊山箱とは、野山へ...
るみ子 稲場8月5日1 分レッスン作品♡Kさんのフォトフレームです。可愛い雰囲気もエレガントな雰囲気もお好きなKさん。今回はmoda fabricsさんのフレンチジェネラルの生地を選ばれて、壁紙も使われて、ステキなフォトフレームが完成しました❤️どの作業も丁寧で、慣れると手早く作られるという理想的な進められ方です...
るみ子 稲場7月26日1 分無料体験のお知らせです♡10月より芦屋の結城カルチャーセンターでレッスンを始めさせていただくことになりました😊結城カルチャーセンターはJR芦屋駅すぐのラポルテの4Fにあります。 そして開講前の9月8日金曜日の13:00より無料体験(材料費1,000円)をさせていただきます‼️キーリングか携帯用ミ...
るみ子 稲場7月15日1 分作品展のお知らせです♡私が通っているカルトナージュ教室atelierpetitpasの作品展が開催されます!!『Atelier Petitpas 第3回 カルトナージュ作品展』 先生と私たち生徒の楽しい作品を沢山展示しますので、お時間のある方はお越しいただけると嬉しいです♥...
るみ子 稲場7月8日1 分リボントレイ♡4月のワークショップに参加してくださったKさんがレッスンに来てくださいました‼️ワークショップの時もとても楽しかったと言ってくださって嬉しかったのですが、今回初級コースより初めてくださることになり感謝の気持ちでいっぱいです😊...
るみ子 稲場7月4日1 分サジューのハサミ♡刺繍用に使うハサミは色々持っているのですが、HEDEBO刺繍や白糸刺繍をするときには、とっても先の細いハサミが必要ですね。 先生のコウノトリのハサミをお借りした時に切りやすくて感動〜❣️まだまだ初心者の私には白糸を切る時のドキドキは半端ないので、やっぱり先が細いものを買わな...
るみ子 稲場6月25日1 分縦型ティッシュボックス♡エレガントな作品も作りたいと思い、縦型ティッシュボックスの見本を作り直しました。(atelierpetitpasレシピ)松尾捺染さんの生地とスキバルの組み合わせですが、少しはエレガントな雰囲気になったでしょうか。。なかなか自分の殻は破れません💦どことなく自分のそれまでの感...
るみ子 稲場6月17日1 分エレガント勉強中♡カルトナージュは可愛い雰囲気のものが好きなのですが、エレガントがお好きな方もいらっしゃるので、私も勉強中です😄 とりあえず、リボントレイをトワルドジュイ で。定番中の定番ですが💦リボンの色や幅のサイズで雰囲気も変わりますね。少し年齢の高い方は落ち着いた感じがいいのかな〜...
るみ子 稲場6月11日1 分フレメの鳥さんで♡先日のフレメのキットの花糸が余っていたので、もう一羽鳥さんをステッチしました。手持ちのmodaさんの生地でグリーン系で鳥の柄があったので、カルトナージュで落とし蓋の箱に♡余り糸と生地で可愛い作品ができて嬉しい〜‼️ 生地の組み合わせや、刺繍と生地の組み合わせは悩むことが多い...
るみ子 稲場6月5日1 分持ち手付き小物入れ♡レッスンで『持ち手付き小物入れ』を作っていただきました。今回は持ち手をつけたり、中が2段になったりと初めての作業でしたが、楽しんで作っていただけました😊カルトナージュ用ののヘラやカッターなど入れられるようなサイズにしましたので、カルトナージュのお供に❤️...
るみ子 稲場5月28日1 分ナイトライト♡atelierpetitpasのレッスンでナイトライトを教えていただきました。filamy lampshade ベーシックコースの体験作品になります。お気に入りのフレメの鳥さんのステッチで作ったナイトライトは、とても温かな灯りで気持ちが癒されます✨灯りを眺めるということは、...
るみ子 稲場5月21日1 分丸型のピンキープ♡先日教えていただいたピンキープ。今度は丸型を作ってみました。小さな刺繍とリボンとまち針があれば、色んな雰囲気のものが出来そうでとても楽しいです‼️ ディゴワンの図案はどの作家さんも素敵なのですが、今回はmonique bonninさんの可愛いディゴワンで。リボンはどれが合う...
るみ子 稲場5月15日1 分キーリング♡ゴールデンウィーク中にお片付け。カルトナージュのキットも色々出てきました。。買って作った気になってしまうので増えていきます😅少しずつ形にしないといけません。。 まずは気軽に作れるとカルトナージュアートさんのキーリングを🗝キレイな色の皮に 大好きエンボス❤️...
るみ子 稲場5月8日1 分ピンキープ♡ゴールデンウィークに少し手仕事をしました。初めてピンキープ作りに挑戦です。前から作りたかってのでピンキープだったので、ネットで刺繍作家さんの@earlgrayaya ayaさんのキットと動画を見つけて、これだ〜‼︎とポチッ。アンティークな雰囲気の図案と、リボンや飾りまち針...